弁護士ラベンダー読書日記

札幌弁護士会所属・弁護士田端綾子(ラベンダー法律事務所)の読書日記

今野勉「宮澤賢治の真実」

なんとなく流して読んでしまっていた詩句を深掘りした解釈になるほどとうなるばかり。「この命題は可逆的にもまた正しく」のところとか…そうか。といいつつ、いまいろいろ見ていたらこの「可逆的」を違く深掘りしているブログもあって、それも、なるほどそうか。

そしてこの本の感想で中勘助に言及している人もいたんだけど、中勘助ここでぜんぜん関係ないよね??! でも私もちょっと中勘助を思い出していたんだよ!

 

宮沢賢治の真実―修羅を生きた詩人―

判例タイムズ1432号 面会交流、医療訴訟、離婚

・「間接強制可能な面会交流審判の実情と留意点」

どのような場合にすべきか、どのように決めるべきか。

・「医療訴訟における要件事実の整理に向けての検討」

・東京高裁平成28年5月25日判決

妻が夫の暴言暴力を理由に別居して求めた離婚請求について、婚姻期間約10年に対し約3年半の別居期間が短いとして棄却した原判決を破棄し、控訴審時点で約4年10ヶ月の別居は長く、夫の婚姻関係修復意思が疑問として認容した高裁判決です。原判決は青い鳥風味を感じます。

ケース研究328号 破産と財産分与、認知症、子の心理、子の引渡、面会交流支援

「家事審判手続と破産手続の開始 財産分与を例に」

「時代の中で変革が進む認知症の人のとらえ方、生き方、支え方~超高齢社会の課題と希望」

「夫婦の紛争下における子の心身・言動について 児童精神医学の観点から」

「子の引渡しを求める審判前の保全事件における保全の必要性について」

「札幌おやこ面会交流の会の面会交流支援の実情と課題」