弁護士ラベンダー読書日記

札幌弁護士会所属・弁護士田端綾子(ラベンダー法律事務所)の読書日記

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

こころの科学204号 子どもの”困った”感情

定期購読誌をふやした。「こころの科学」。必要があってバックナンバーを読んだらその他連載もよくて直近号も読んでこれは毎号読もうと。著者名読まずに記事読んで、これは!と著者名ふりかえってやはり!と納得とか折ったり線引いたり一人でさわがしい。 20…

京野哲也ら編著「Q&A若手弁護士からの相談 374 問」

拾い読みで、へー知らなかったがいくつかあったので勢いで通読しました。「チェックポイント」シリーズもそうですが定番の文献の紹介もあるのがよいです。

判例時報2403号 物価水準と婚姻費用

東京高裁平成30年4月19日決定 中国在住妻(中国国籍)から日本在住夫(日本国籍)への婚費請求で、物価水準を考慮すべきという夫主張を入れなかった原審判(算定表の枠内で考慮すべき)を変更して日本100:中国70で算定(生活費指数で考慮)するも…

二弁フロンティア2019年7月号 成年後見

「成年後見実務の運用と諸問題」 マニアックめだけど知りたいようなテーマのQ&A。 ・対立親族の本人囲い込みや本人が受診拒否事例での申立 ・死後事務委任契約 ・後見人報酬確保 ・終了後の計算報告の範囲、対象 ・対応困難本人と辞任

堂薗幹一郎ら編著「概説改正相続法」

このあいだ他会で改正相続法の講義の依頼があったけど結果としてお断りしてしまったのが申し訳なしですが、私は、講師が講師である必然性がなく単にお勉強の成果を披露するだけの研修、定例で何かやらなきゃいけないし若手に場数を踏ませておくかみたいな研…

判例時報2402号 医療訴訟における高齢者の死亡慰謝料

「医療訴訟における高齢者が死亡した場合の慰謝料に関する一考察」

春日武彦「緘黙 五百頭病院特命ファイル」

中井先生の深遠さにやられた頭直しに春日の小説に手を出してみました。春日臭すごくて、いい頭直しになりました。

中井久夫「治療文化論 精神医学的再構築の試み」

解説によれば中井先生の「全ての発想が流れ込んだ合流点」という本書。語りはやわらかいのに語られていることの難しさ、わかるようでわからなさを全体として受け止めることによって読後の意識には不可逆的な変容が生じているマジカル。 ・二次的疾病利得と正…

家庭の法と裁判20号 ハーグ、少年、親権者変更

・ハーグ子奪取条約の運用状況と課題 芝池先生ほか。 ・自立状態にある少年たちの特徴から見る処遇目標・良好措置における検討事項 不安定だと将来のことがイメージできない。サーチライトが届かない、小さな提灯しかない。 ・東京高裁平成30年5月29日…

加藤寛+最相葉月「心のケア 阪神・淡路大震災から東北へ」

これも「居るのはつらいよ」で引かれていたのだったか。 震災後半年での緊急出版的な趣の本。 PTSDは6年で7割は回復し、治療を受けても受けなくても同様。受けることで早く回復する。治療を受けても受けなくても回復できない人が3割いる。その要因は…

判例タイムズ1459号 医師の職務限定合意、養育費減額、共同経営と労働者性、胃がん結果通知遅れ、施設入所

・広島高裁平成31年1月10日決定 消化器外科部長を解任して新設のがん治療サポート副センター長に任命する配転命令について、雇用契約上の義務がないことの仮地位仮処分を認めた(認めなかった原決定を変更)高裁決定です。経緯を読むとおもしろいです。…