弁護士ラベンダー読書日記

札幌弁護士会所属・弁護士田端綾子(ラベンダー法律事務所)の読書日記

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ギャヴィン・ディー・ベッカー「暴力を知らせる直感の力」

・法律違反による逮捕は「法制度」対「法律違反を犯した男」の関係であるのに対し、禁止命令違反は「虐待者である男」対「妻」の関係。だから虐待者に対しては、あらゆる罪状を見つけて訴追するほうが、禁止命令を取るよりよい。 ・問題は安全の確保にあって…

富永誠一「女性・独立社外取締役 就任経緯、取締役会準備、兼職の実情から「悩み」の克服法まで」

わたくしも精進せねばと思ったのでした。

判例タイムズ1512号 訴状記載の住所

東京高裁令和4年4月19日判決 弁護士である原告の訴状記載の住所(民訴規則2条1項所定の「住所」)について、事務所所在地でよい。当事者の特定は他の者と識別することができる程度の特定、住所は居所、最後の住所、所属する事務所の所在地等によっても…

ケース研究348号 無戸籍者問題

令和4年実親子法改正の概要(嫡出推定・否認制度、認知無効の見直し) 真実性と安定性、推定の及ばない子法理は維持される?

京野哲也編著「こんなときどうする法律家の依頼者対応」、京野哲也「民事反対尋問のスキル」、深澤諭史「弁護士の護身術」

業界本いろいろ

こころの科学 232号 マイ・スリーハウス

・「児童相談所は子どもの声をどのように聴こうとしているのか」 マイ・スリーハウス しんぱいの家、よいことの家、ゆめ・きぼうの家 ・「離婚のプロセスで子どもの声を聴く」 ・「人生後半のアタッチメント」

尾身茂「1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録」

道の有識者会議ももうじき終了、に寄せて。 葛藤にはネガティブな印象がある。意見が対立すれば答えがなかなか見えず、不安定な状況に置かれる。この不安定さに耐えられず、物事を単純化して早くすっきりしたい誘惑にかられる。 現実は極めて複雑だ。安易に答…

NBL1251号 LGBT、セクマイ

「性的少数者の職場における処遇のあり方 経産省事件判決の検討」 企業実務における対応のポイント 自発的なカミングアウトの有無による場合分け 体制整備義務の存否・内容 性的少数者適正処遇体制の備えるべき要素

家庭の法と裁判46号 DV法、間接強制、養育費減額

・DV防止法 令和5年改正の解説 →令和6年4月施行 ・改正DV防止法による保護命令の新たな運用と残された課題 ・東京高裁令和4年10月31日決定 父→母への調停に基づく面会交流(コロナ禍で不実施3回分の代替日の設定)についての間接強制の申立を権…

二弁フロンティア2023年11月号 面会交流、フリーランス新法

・面会交流支援機関 第三者機関の実情と活用 ・フリーランス新法の成立と今後の展望

こころの科学231号 おとぎ話解釈法

「みえているけど気づかないこと ナラティヴの向こう側 攻撃性の背景にあるつながりへの思い」 おとぎ話解釈法!いいなあ