弁護士ラベンダー読書日記

札幌弁護士会所属・弁護士田端綾子(ラベンダー法律事務所)の読書日記

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

小林秀之「破産から民法がみえる」

ISBN:453551531X:image:small 民法と破産の接する場面について、民法の規律、破産法の規律、具体的あてはめが紹介されています。 しばらく実務をやれば、これらは自然にわかってくることですが、巻末に種明かしされているように、この本は破産法の初学者が読…

屋宮久光「南の島のたったひとりの会計士」

生まれ故郷である奄美大島に戻って開業した公認会計士の奮戦記です。 奄美大島で公認会計士の需要があるものか、高校生で島を出た当時には見えなかった島の人の気質、等様々な苦労が… …とだけいうと、特殊な環境の特殊な物語のようですが、“専門家として、専…

伊東乾「さよなら、サイレント・ネイビー」

地下鉄サリン事件で死刑判決を受け上告中の豊田被告人の同級生である著者による、事件の分析です。出してくれる出版社がなくて、開高健ノンフィクションに応募し、受賞して出版に至ったという労作。 全体の調子が一貫せず、話があっちゃこっちゃいく感がある…

ジュリスト1324号 家族法座談会

・特別座談会 家族法の改正に向けて(上) この座談会、おもしろいです。大村敦志先生がおとなしく仕切り役で、水野紀子先生が暴れ回ってる。“水野先生は家族モデルを否定するようでいながら実はあるモデルを非常に堅く想定しているんではないか”という、窪…

判例タイムズ1221号 相続ピットフォール

・名古屋地裁平成17年12月21日判決 司法書士が相続人調査で相続人の確定を誤り、その誤った調査結果を前提にした相続税申告が過少申告となった事案で、司法書士賠償責任保険の支払対象としたものです。「法務局若しくは地方法務局に提出する製作に関し…

浜井浩一「刑務所の風景」

なるほどと思ったことや、豆知識的に得たことも多いのですが、ちょっと今は子細にご紹介する時間がなくって、でもとにかく、これは読むべき本です。 刑事事件を扱うとき、犯罪や犯罪者について考えるときの視点に奥行きが加わると思います。 著者の一貫した…

関西家事事件研究会「家事事件の現況と課題」

論点ごとに(基本的に)単独の執筆者が書いた論文を集めたものですが、研究会での討議が反映されているものでは、普段、正面から語られることのほとんどない裁判官の本音っぽい意識も窺えて、読んだらいいと思います。 特に、離婚給付額の裁判基準のアンケー…

判例タイムズ1220号 報告文書特に陳述書

・研究会「事実認定と立証活動2 陳述書の光と影−報告文書を中心として」 裁判官が書証をどう評価するか等の理解が深まり、ためになりました。是非読むべきです。 メール、テープ反訳、医学文献、新聞雑誌、ビラ、中傷文書、統計資料、他の事件の判決書につ…

野々村馨「食う寝る坐る永平寺修行記」

永平寺って行っても廊下をえんえん歩くだけで特に感銘は受けなかったのですが、中にいる人々がどう過ごしているのかは興味がありました。 お寺の跡継ぎの人がほとんどで、修行はとてもとても過酷みたいです。 冒頭部の文章がやたらセンチメンタルなのはご愛…

ジュリスト1323号 破産と動産売買先取特権、相殺

「新破産法の基本構造と実務第20回」 まず、動産売買先取特権改正後の実務 田原先生から、実務の状況のご紹介。新法下でも旧法下と実務はかわらない。破産管財人はできるだけ速やかに動産を売却する。動産売買先取特権を主張する内容証明がきた場合でも、…

家庭裁判月報第58巻第11号 面接交渉裁判例4つ

判タ3冊、ジュリスト2冊たまってます。 ・大阪高裁平成18年2月3日決定 母と未成年者との宿泊付面接交渉を認めた原審判後、父が再婚し、再婚相手と未成年者が養子縁組をした事案で、宿泊付面接交渉は避けるべきとして面接内容を変更したものです。 ・京…

判例時報1943号 キシロカインでショック・チマメ状脳動脈瘤

・福岡高裁平成17年12月15日判決 患者が内視鏡手術の前処置としてキシロカインの投与を受け、アナフィラキシーショックで死亡したことについて、問診・観察義務、救命措置義務の懈怠を認めた高裁判決です。 原判決は、医師の過失を否定して患者の請求…