弁護士ラベンダー読書日記

札幌弁護士会所属・弁護士田端綾子(ラベンダー法律事務所)の読書日記

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジュリスト1547号 コロナ

連載 パンデミックと法実務 ・「パンデミックにおけるCSRとソフトロー」 ・「不動産賃貸借」 今般事態、経済情勢、個別窮境

判例時報2443号 養育費、脳性麻痺、相続人廃除、年金分割、法人格否認

・東京高裁令和元年8月19日決定 公正証書で定めた養育費の減額審判。住宅ローンの支払合意と不可分一体で切り離して減額できないと、これを認めた原審判を取り消して申立却下。住宅ローンの支払いに関する条項は家事審判事項ではないからと。それならこの…

判例時報2442号 面会交流、未成年者の監督義務

・東京高裁令和元年8月23日決定 抗告審で子の手続代理人を選任して意思確認している件。間接交流(原審の手紙交流にメールアドレス、LINEIDの通知を追加)。子(14~19歳)の拒絶意思が強いから間接交流に。面会親(父)の対応がいまいち不適切…

金融法務事情2141号 内部通報

「金融機関における内部通報制度の諸課題10選」 通報者との関係、企業のリスク管理という2観点

金融法務事情2140号 調査委員会

「調査委員会実務といくつかの課題」 ↓書籍「第三者委員会設置と運用」

家庭の法と裁判26号 子の監護引渡、面会交流調停モデル

・鬼丸かおる「最高裁事件から省みた家事調停の重要性」 裁判離婚が容易になってきている傾向(有責含め)と ・「子の監護者指定・引渡しをめぐる最近の裁判例について」 ・「東京家庭裁判所における面会交流調停事件の運営方針の確認及び新たな運営モデルに…

ケース研究338号 家裁の歴史

清水聡「戦後の家裁は少年をどう支えてきたか」 超名著「家庭裁判所物語」の取材裏話など。

NBL1173号 紛争費用

「サード・パーティー・ファンディング 国際紛争の費用コントロールのための新たな手段」

NBL1172号 相続法改正

「配偶者居住権とその登記を考える」 遺贈ではなく死因贈与にするメリット→仮登記による順位保全 配偶者居住権の一部放棄は許される、であろう

二弁フロンティア2020年6・7月合併号 民事執行法、ネット中傷

・2019年民事執行法改正の概要 ・ネット中傷対策実務の基礎