弁護士ラベンダー読書日記

札幌弁護士会所属・弁護士田端綾子(ラベンダー法律事務所)の読書日記

2020-01-01から1年間の記事一覧

判例時報2443号 養育費、脳性麻痺、相続人廃除、年金分割、法人格否認

・東京高裁令和元年8月19日決定 公正証書で定めた養育費の減額審判。住宅ローンの支払合意と不可分一体で切り離して減額できないと、これを認めた原審判を取り消して申立却下。住宅ローンの支払いに関する条項は家事審判事項ではないからと。それならこの…

判例時報2442号 面会交流、未成年者の監督義務

・東京高裁令和元年8月23日決定 抗告審で子の手続代理人を選任して意思確認している件。間接交流(原審の手紙交流にメールアドレス、LINEIDの通知を追加)。子(14~19歳)の拒絶意思が強いから間接交流に。面会親(父)の対応がいまいち不適切…

金融法務事情2141号 内部通報

「金融機関における内部通報制度の諸課題10選」 通報者との関係、企業のリスク管理という2観点

金融法務事情2140号 調査委員会

「調査委員会実務といくつかの課題」 ↓書籍「第三者委員会設置と運用」

家庭の法と裁判26号 子の監護引渡、面会交流調停モデル

・鬼丸かおる「最高裁事件から省みた家事調停の重要性」 裁判離婚が容易になってきている傾向(有責含め)と ・「子の監護者指定・引渡しをめぐる最近の裁判例について」 ・「東京家庭裁判所における面会交流調停事件の運営方針の確認及び新たな運営モデルに…

ケース研究338号 家裁の歴史

清水聡「戦後の家裁は少年をどう支えてきたか」 超名著「家庭裁判所物語」の取材裏話など。

NBL1173号 紛争費用

「サード・パーティー・ファンディング 国際紛争の費用コントロールのための新たな手段」

NBL1172号 相続法改正

「配偶者居住権とその登記を考える」 遺贈ではなく死因贈与にするメリット→仮登記による順位保全 配偶者居住権の一部放棄は許される、であろう

二弁フロンティア2020年6・7月合併号 民事執行法、ネット中傷

・2019年民事執行法改正の概要 ・ネット中傷対策実務の基礎

NBL1171号 コロナ

「緊急事態宣言解除後における中小企業・大企業の事業及び取引関係維持に関する横断的検討 事業再生実務家の視点から」

福永武彦「海市」

野村浩子「女性リーダーが生まれるとき 一皮むけた経験に学ぶキャリア形成」

河野貴代美編著「それはあなたが望んだことですか フェミニストカウンセリングの贈りもの」

よせあつめ文集的な?と思ったのですがいろんな切り口と全体のまとまりが両立してます。

村上春樹「一人称単数」「猫を捨てる」

小金井ごときでへこたれてもらっては困る。

曾野綾子「私日記11 いいも悪いも、すべて自分のせい」

金原ひとみ「パリの砂漠、東京の蜃気楼」

歌代朔「シーラカンスとぼくらの冒険」

少年の成長と夢とロマン。名作。しかし「ぼくらはサンタクロースの正体がどうやら両親らしいことを知って愕然とした」なんてことが突然、ストーリーとは無関係に書かれているので、サンタ信じてる系コドモに読ませるなら要注意です。

多和田葉子「星に仄めかされて」「地球にちりばめられて」

搭乗前にてきとうに選んだこれが旅の物語とは知らず、このことが旅となるとも知らなかった。「これは旅。だから続ける」

石井光太「赤ちゃんを我が子として育てる方を求む」

石水創「白い恋人奇跡の復活物語」

パウロ・コエーリョ「不倫」

梨木香歩「海うそ」、中勘助「島守」

判例タイムズ1471号 杉浦論文vs大島論文、婚姻費用、共有と別居、相続分のないことの証明書、セックスレス

・大島眞一「高齢者の死亡慰謝料額の算定」 これでもうあれに煩わされる懸念はないでしょう! ・東京高裁平成31年1月31日決定 妻が小学生の長男に暴力を振るって長男が児相に一時保護され、夫が妻を残し自宅を出て環境を整えて家裁から監護者指定を受け…

法務省:父母の離婚後の子の養育に関する海外法制調査結果の公表について

www.moj.go.jp

判例タイムズ1470号 準拠法

東京高裁令和元年9月25日判決 ニューヨーク州赴任中に始まった不貞が帰国後も続いて準拠法がどうなるか。ニューヨーク州では不貞慰謝料は認められていないので、準拠法がニューヨークなら請求不可、日本なら可という問題状況。原審(ニューヨーク州として…

NBL1169号 コロナ、民法改正

・特集「新型コロナウイルス感染症への実務対応」 ・「民法改正とそれを契機とした労働基準法の改正が雇用契約の実務へ与える影響」

二弁フロンティア2020年5月号 ネット中傷

「ネット中傷対策実務の基礎」

金融法務事情2137号 預貯金債権

「共有持分に対する民事執行(1) 預貯金債権の共同相続と民事執行」

金融法務事情2136号 内部通報

「企業不祥事・企業犯罪をめぐる諸問題 内部通報」

保坂和志「読書実録」

・読書実録。読書と実録、読書の実録、読書は実録 ・たしかとはどういうことか? それはまったくたしかではないそれをたしかと思うことだ。(「カンバセイション・ピース」!) ・原因と結果はワンセット。 ・本当になる前にはっきり解読できているとしても…